今、あたしができる事。

今日ようやく、連絡がとれなかった東北地方に住んでいる
何人かの友達からメールがきました。
青森はライフラインが大分復旧してきたみたい。
みんな無事でホッとしました。


高校の同級生とも連絡がとれて。
彼女も無事に頑張ってるとの事でした。
何かできる事があれば言ってね。とメールしたところ

「歌がいいな。まゆこの歌がききたいよ。」

と…メールが返ってきました。

傍に行けるわけじゃない。
何か援助ができるわけでもない。
ただ、TVを見て心配している事しかできない3日間でした。

あたしは、歌う事で誰かの気持ちを救ったり
世界に何かを伝えたくてメッセージを歌詞にしたためたり
そんな、すごいアーティストさん達には程遠い
ちっぽけな、しょーもないうたうたいなんですけども…。


でも、もし彼女が望んでくれてるのなら
それは「今、あたしにできる事」なのかなって思って…。


今すぐ送れる様な音源が全くないわけではないんです。
でも、何となくそれを送るのは違う気もして。
送るならちゃんと気持ちを込めて、彼女に歌いたいなと思いまして。


今日仕事が終わって彼女とメールしながら決めて
いつもお世話になってる
Live cafe Solisteのマスターに連絡を取りました。

マスターも、この震災に対して
胸を痛めて、考えて、理解者は少ないかもしれないけれど

「室蘭の音楽で募金を」

とチャリティーイベントを考えてるとの事だったので
相談してみようと思って、お話したら…


急なんですけど、明日歌わせてもらえる事になりました。


本当は3月25日にライブが1本決まってまして。
それまで待てばいい話なのかもしれないんですけど…。
でも、やっぱり「今」歌う事が重要な気がするので。

ライブが終わった後、インターネットで彼女が受け取れる様に
あたしの頼りになる幼なじみがライブ音源のデータ化の作業を引き受けてくれました。


マスターにしても、幼なじみにしても…。
この急な提案を受け入れてくれる人が周りに居る事に本当に感謝です。



あたし、自分でもあきれる時があるんですけど…
常に人生、いきあたりばったりなんだと思います。


でもね。
やって後悔したことは沢山あるけど
やらないで後悔したことは1度もないはず。
そうやって生きてきたから今があると思ってる。


だから、明日は歌おうと思います。
皆が自粛してる時に?って思う人もいるかもしれないけど。
でも、これがあたしが今できる事だと思うので。



よかったら…、聴きにきてやってください。

日時:3月14日(月)21時半位START 
場所:Live Cafe Soliste@室蘭








彼女は「ちょっとずつ普通に戻していきたい」て言ってた。


あたしも、本当に願ってる。
少しでも早く、被災地の人達が「大分、普通になったな」って想える様に願ってる。


もう少し、待っててね。届けるね。

Mayuko Ohiro Official Web Site

室蘭在住、鍵盤うたうたい大廣まゆこのホームページです。 ご依頼あれば、電子ピアノを担いでどこにでも 弾きに!歌いに!行きます!!

0コメント

  • 1000 / 1000