チャリティーライブ in Live Cafe Soliste
ただいまっ!!
本当はもっと早く帰りたかったのだけど
なんかもう…昨日からすごい右瞳が痛すぎるので急きょ眼科へいってきました。
結果………、「ものもらい」でした(苦笑)
しばらくメガネ生活が続きそうだ。
さて、そんなくだらない話はさておき!!
気仙沼に居る子も連絡が取れて無事でした。
仙台市の子からも連絡が。
悲しい想いをする方が沢山いたと思いますが
あたしが心配していた人達は、とりあえず皆無事が確認できました。
本当に、本当に…良かった。
改めて……。
先日のチャリティーライブから何曲かお届けしますっ!!
EA17DA4
すべて再生っていうボタンを押すと、1曲終わる都度次の動画に飛んでくれます!!
この音源を作るにあたり、あたしを助けてくれた皆に関する日記はまた後で。
では…、聴きながら曲の説明なんて書いてみます。
『四季の詩』
これは、その昔ミュージカルを学校でやった時に
西国と東国という2つの国が舞台で
あたしはお師匠に西国の国家を課題に出されて、その時に作った曲。
本当のタイトルは『西日本国家 --自由の国--』
課題テーマは”日本”と”自由”。
自然の力には敵わないって、本当に今回痛感したけれど…
でも、やっぱり自然の美しさがあるのも日本だから。
今は…、寒すぎて四季なんて感じてる暇はないかもしれないけれど。
いつか、冬の寒さや静かな美しさも温かく感じられる時が早くことに願いをこめて。
『MY BEST FRIEND』
『Your Smile』
あたしや、今回『to U』を一緒に歌ってくれてるゆうちゃん。
そして、今回チャリティーライブをやる!って決意をさせてくれた彼女も
同じ高校の出身なのですが
あたし達の高校には学校祭があって、もう本当に学校全体で盛りあがるんですけど
毎年テーマソングを募集してて、校内投票で決めるんですよ。
それに、1年生の時に匿名希望で初めて応募して選ばれて
体育館で行われる開会式で歌ったのが『MY BEST FRIEND』
あたしの鍵盤うたうたいの人生の始まりなのかもしれません。
『Your Smile』は3年生の時に選ばれた曲。
バンドの曲だから今回ピアノ1本でちょっと物足りないけれど
お客様からの手拍子に助けられての演奏。
若かりし時の歌詞がひどくこっぱずかしくて、もう2度と歌うまい!と決めてたけど
今回はやっぱり彼女に届けたかったので、思い出の曲を15年ぶり位に歌いました。
歌ってる時は、ちゃんと気持ち入ってるからそんなに気にならないんですけど…
でも……、正直なところは聴き返すとやっぱり今も恥ずかしい(苦笑)
『to U』
Bank Bandさんの曲。
これは絶対歌いたかったので、今回カバーさせてもらいました。
今回はゆうちゃんと一緒に歌っています。
彼女が「ゆうちゃんと歌ったライブも行きたかった」と言ってたので
前日に「明日暇?」とメールして2つ返事でオッケーしてくれたゆうちゃん。
1人だったら、最後まで歌いきれませんでした。
本当に感謝感謝です。本当にありがとう。
『Violet』
あたしの持ち曲は悲しいバラードやら、恋愛の曲が多い中
お師匠がつけてくれた歌詞。
本当は違うボーカルさんの為に作った曲だったんですけど
「これは、お前が歌うべき」と言って
完成した歌詞を見せてくれたのが忘れられません。
いつものあたしの曲達とはちょっと違うテイストだけど
あたしは、めっちゃすみれの花が大好きになったし
こういうメッセージソング、自分でも歌えるんだときっかけになった曲。
「勇気あるものは決してあきらめない」
被災地の方々も、あたし達も勇気を持って頑張ろうという願いを込めて。
『All in One』
はじめてお師匠と曲作りをした時に
自分の曲がこんな風になるなんて思いもしなかった1曲です。
歌詞がついていくのを隣でみながら、大泣きした覚えがあります。
あたしの中で1番思い入れのある、1番大切な曲。
人魚姫をモチーフにしたミュージカルで作った曲で
人魚姫が王子様を助ける時に海に入る時のシーンでの曲。
今はもしかしたら悲しく捉えてしまう人もいるかもしれないので
歌うのをとても悩みましたが…。
今歌わないでいつ歌うんだろう…と思って、歌いました。
悲しい事や、信じられない出来事のその奥にある何かに
気づくまでにとても時間がかかると思います。
気づかないでずっと重い荷物を背負ったままで生きていくのかもしれない。
でも、いつか背負うんじゃなくて、ふと寄り添える様になったら
少しはラクになったり、温かく想える様になるんじゃないかって…。
あたしはそう願ってます。
「この地球(ほし)のすべての命はひとつに繋がるもの」
いつだって繋がってる。
だから、忘れないで。みんなひとつだよ。
『約束』
実はライブでやってない曲です。
閉店後に歌わせてもらって録音したんですけどかなり音飛びが激しくて。
そしたらおさななじみのヒナが…頑張って直してくれたみたいです。
飛んだところを切り貼りしてくれたんですね……ほんとに頭あがらないっす。
信じることが約束。
今は逢いにいけないけれど
いつか、逢いにいくからめいっぱい感動の再会をしようね。
ゆうちゃんやアサコが苦笑するくらい、2人で泣き笑いしながらいっぱいくだらない話をしよう。
真っ直ぐで頑張りすぎるくらい頑張るあなたはあたしの誇りです。
こうやって歌で伝えるチャンスをくれてありがとう。
本当に本当に、ありがとう。
少しでも、この歌であなたやあなたの周りの人が元気になってくれたら嬉しいです。
届け!!!
2011.3.16 21:48 大廣まゆこ
本当はもっと早く帰りたかったのだけど
なんかもう…昨日からすごい右瞳が痛すぎるので急きょ眼科へいってきました。
結果………、「ものもらい」でした(苦笑)
しばらくメガネ生活が続きそうだ。
さて、そんなくだらない話はさておき!!
気仙沼に居る子も連絡が取れて無事でした。
仙台市の子からも連絡が。
悲しい想いをする方が沢山いたと思いますが
あたしが心配していた人達は、とりあえず皆無事が確認できました。
本当に、本当に…良かった。
改めて……。
先日のチャリティーライブから何曲かお届けしますっ!!
EA17DA4
すべて再生っていうボタンを押すと、1曲終わる都度次の動画に飛んでくれます!!
この音源を作るにあたり、あたしを助けてくれた皆に関する日記はまた後で。
では…、聴きながら曲の説明なんて書いてみます。
『四季の詩』
これは、その昔ミュージカルを学校でやった時に
西国と東国という2つの国が舞台で
あたしはお師匠に西国の国家を課題に出されて、その時に作った曲。
本当のタイトルは『西日本国家 --自由の国--』
課題テーマは”日本”と”自由”。
自然の力には敵わないって、本当に今回痛感したけれど…
でも、やっぱり自然の美しさがあるのも日本だから。
今は…、寒すぎて四季なんて感じてる暇はないかもしれないけれど。
いつか、冬の寒さや静かな美しさも温かく感じられる時が早くことに願いをこめて。
『MY BEST FRIEND』
『Your Smile』
あたしや、今回『to U』を一緒に歌ってくれてるゆうちゃん。
そして、今回チャリティーライブをやる!って決意をさせてくれた彼女も
同じ高校の出身なのですが
あたし達の高校には学校祭があって、もう本当に学校全体で盛りあがるんですけど
毎年テーマソングを募集してて、校内投票で決めるんですよ。
それに、1年生の時に匿名希望で初めて応募して選ばれて
体育館で行われる開会式で歌ったのが『MY BEST FRIEND』
あたしの鍵盤うたうたいの人生の始まりなのかもしれません。
『Your Smile』は3年生の時に選ばれた曲。
バンドの曲だから今回ピアノ1本でちょっと物足りないけれど
お客様からの手拍子に助けられての演奏。
若かりし時の歌詞がひどくこっぱずかしくて、もう2度と歌うまい!と決めてたけど
今回はやっぱり彼女に届けたかったので、思い出の曲を15年ぶり位に歌いました。
歌ってる時は、ちゃんと気持ち入ってるからそんなに気にならないんですけど…
でも……、正直なところは聴き返すとやっぱり今も恥ずかしい(苦笑)
『to U』
Bank Bandさんの曲。
これは絶対歌いたかったので、今回カバーさせてもらいました。
今回はゆうちゃんと一緒に歌っています。
彼女が「ゆうちゃんと歌ったライブも行きたかった」と言ってたので
前日に「明日暇?」とメールして2つ返事でオッケーしてくれたゆうちゃん。
1人だったら、最後まで歌いきれませんでした。
本当に感謝感謝です。本当にありがとう。
『Violet』
あたしの持ち曲は悲しいバラードやら、恋愛の曲が多い中
お師匠がつけてくれた歌詞。
本当は違うボーカルさんの為に作った曲だったんですけど
「これは、お前が歌うべき」と言って
完成した歌詞を見せてくれたのが忘れられません。
いつものあたしの曲達とはちょっと違うテイストだけど
あたしは、めっちゃすみれの花が大好きになったし
こういうメッセージソング、自分でも歌えるんだときっかけになった曲。
「勇気あるものは決してあきらめない」
被災地の方々も、あたし達も勇気を持って頑張ろうという願いを込めて。
『All in One』
はじめてお師匠と曲作りをした時に
自分の曲がこんな風になるなんて思いもしなかった1曲です。
歌詞がついていくのを隣でみながら、大泣きした覚えがあります。
あたしの中で1番思い入れのある、1番大切な曲。
人魚姫をモチーフにしたミュージカルで作った曲で
人魚姫が王子様を助ける時に海に入る時のシーンでの曲。
今はもしかしたら悲しく捉えてしまう人もいるかもしれないので
歌うのをとても悩みましたが…。
今歌わないでいつ歌うんだろう…と思って、歌いました。
悲しい事や、信じられない出来事のその奥にある何かに
気づくまでにとても時間がかかると思います。
気づかないでずっと重い荷物を背負ったままで生きていくのかもしれない。
でも、いつか背負うんじゃなくて、ふと寄り添える様になったら
少しはラクになったり、温かく想える様になるんじゃないかって…。
あたしはそう願ってます。
「この地球(ほし)のすべての命はひとつに繋がるもの」
いつだって繋がってる。
だから、忘れないで。みんなひとつだよ。
『約束』
実はライブでやってない曲です。
閉店後に歌わせてもらって録音したんですけどかなり音飛びが激しくて。
そしたらおさななじみのヒナが…頑張って直してくれたみたいです。
飛んだところを切り貼りしてくれたんですね……ほんとに頭あがらないっす。
信じることが約束。
今は逢いにいけないけれど
いつか、逢いにいくからめいっぱい感動の再会をしようね。
ゆうちゃんやアサコが苦笑するくらい、2人で泣き笑いしながらいっぱいくだらない話をしよう。
真っ直ぐで頑張りすぎるくらい頑張るあなたはあたしの誇りです。
こうやって歌で伝えるチャンスをくれてありがとう。
本当に本当に、ありがとう。
少しでも、この歌であなたやあなたの周りの人が元気になってくれたら嬉しいです。
届け!!!
2011.3.16 21:48 大廣まゆこ
0コメント