GWを、今更振り返る。

実家に帰ってきました。
一時帰省ではなく、札幌の家を引き払って(笑)

お部屋が片付かなくて、PC起動するのも面倒になってしまい。
困ったもんでしたが、ようやっと8割程片付きました。
ライブまでには、心身ともにきれいにしたいぞ!(笑)
さて、そんなこんなでGWを振り返りたいと思います。



4/29 派遣勤務終了

今日で辞めるって言ったら、リーダーさん達みんなびっくりしてました。
「もったいない!!」って言ってくれて、なんだか嬉しかったです。
同期にも、送別会してもらったり、ご飯食べにいったり。
楽しい職場でした。本当に。
仕事内容にも、人間関係に嫌なところが少なかったので
正社員だったら続けてたよ!(笑)
人生初の派遣は、学ぶ事もいっぱいでした。特に世の世知辛さ(苦笑)
本当にお世話になりましたーっ!!




4/30 ランチデート&Jon Funko LIVE !!

お昼は…ネットを通じて仲良くなったお友達と初めてご対面。
ドキドキしたのは最初の10分位で、後はもう十年来のお友達かの様に
ランチを楽しみ、カラオケに行き…いやぁ、充実してましたね。

引っ越し準備で録画したいものが録れないのがいやだったので
パソコンとレコーダーを持って17時のバスで地元へ。
ダイスキなJon FunKoのライブだったので
引っ越し前に地元に一旦帰省。
用事を足してたら、時間が間に合わず、
Jon FunKoの1曲目の途中でギリギリ入場。
Jon FunKoのライブは前よりもパワーアップしてて
入口近辺でオイラは1人ノリノリでした。(笑)
素敵!につきるなぁ。
メンバーさん達は皆さんもちろんあたしより年上で
それぞれご家庭がある素敵な旦那様が多いわけですが
それがまた素敵ですよね。あんな旦那様かっこよすぎ!
いつも、お逢いする度皆さん優しくお話してくれて、本当にいつも幸せです♪
素敵な時間をありがとうございました!

そしてJon Funkoにつづくやさぐれさんも!!
すごいなー。やっぱり本州でコンスタントに活動しているバンドさんは
やっぱり違うなぁ。
もう、OPのBGMからワクワクドキドキが止まらない。
そして1曲目。
もー…お手上げ状態。好き!好き!めっちゃ好き!!につきる感じ。
Voさんはもちろんだけど、楽器隊の方々のオーラも凄まじい。
個々の個性が合わさって”やさぐれ”っていうバンドになるんだなって…
ちょっと久々に感激しましたよね。
1曲目がすごい気にいったのですがまだ音源になってないみたい。
CDを買おうとしたらSOLD OUT。
そしたら、ギターの純也さんが「これ、サンプル1枚あるからあげる」って
言ってCDくれたーーーー!!(感涙)
申し訳ないので、Tシャツとバッチとステッカー?を購入しました!
Tシャツは結構お気に入り。あんまり他にない渋い色です。




5/1 雨のマリンパーク

ゆうちゃんがお休みだったから、どこか遠出をしよう!
ということで、マリンパークへ。
すごい久しぶりにいきましたねー。
ゆうちゃんは子供の時ぶりって言ってたかな。
あたしは、7年前くらいに1度行った覚えがあるけど
ペンギンさんパレードもなかった時期だったかな。
イワシのショーをみて。 
(大したことないと思ってたけど、すごかった!(笑))

シーラカンスみて。 
(撮影禁止なのが残念!!でかすぎ!すごいなぁ。)

ランチでご当地メニューの焼きカレー食べて。 
(絶品!マツさんおいしかったです!)

イルカのショーみて。 
(癒された。かわいいすぎ!!)

ペンギンのパレードをみて。 
(なんか、どんくさそうで愛しすぎた!!)

カエルやらヘビやら、かわいいカメさんも堪能して。
(あんなヘビいたっけ?すごい数だった。
なかなか楽しかったんですが…なんせひどい雨だったので
ペンギンパレードをみた後、アシカのショーをみて締めくくる予定…
だったのですが諦めて、撤収しました(苦笑)
そのあとはゆうちゃんとカラオケ!20代最後の歌い納め。
後悔なく歌いきりました!(笑)
夜はうちのオカンと合流して3人で”しちりん家”
焼肉も久々で、めっちゃおいしかったー!!
そんなこんなで20代最後の日は幸せいっぱい満喫して終了。




5/2 ついに三十路。お誕生日。

お祝いメールをたくさん頂き、ほくほく気分の1日(笑)
年上のお友達からは打合せでもしてたのかという位
「三十路へようこそ!」が決まり文句でしたけど。
何してたっけ…、なんか割とゴロゴロしてすごした気が…。
お買いものも、アークスに行って「ケーキを買ってくれ!」と
駄々をこねたくらいで(笑)
夜は、両親と一緒に”まんまる”でご飯を食べて。
これもおいしかったなー。
30歳のお誕生日はまったりしてすごしました。




5/3~5/5  札幌へ。引っ越しの準備。

いつも、何をするにも準備はギリギリのワタクシ。

5/3に札幌で両親と共にお買い物を満喫した後、テレビを持って帰ってもらった。
買ったばかりのため、引っ越しで液晶やってしまうのとか嫌だったのだ。
ここからよーやっと引っ越し準備に本腰を入れる。

5/4朝に、12年お世話になってきたチェストと本棚を粗大ゴミに。 
(計5つ。…一気に出しすぎ(苦笑))
そして、洗濯機をリサイクルのおじちゃんに取りにきてもらって
昼すぎに、お友達のふかちゃんが
「札幌にいる間に会おうよー!」と言ってたので
2人でグランドホテルのバイキングに。さすがGW、激混み。
夜は、冷蔵庫やらソファベッドをSolisteのマスターが引き取りにきてくれた。
本当にありがたい。
まだまだ使ってもらえて、冷蔵庫やソファも喜んでることでしょう。
そして、うちに眠ってたギタレレちゃんもついでにひきとってもらいました(笑)
助かりました、ありがとー!マスター!!!

そう…、もうこの時点で家に、大きな家電、家具がひとつもない(笑)

こうなると、ミニコンポで音楽をかけながらひたすら詰め込む。
詰め込む…、詰め込む…。
1人暮らしを始めてから、お引っ越しは7回。
今回程、こんなに準備が順調な事はなかった(笑)
だって前日も前々日もゆっくり寝れたもんなー。
5日に台所をひたすら片づけてくれたサヤにも感謝。
そんなこんなで、大体の荷づくりも済んで引っ越し当日…。




5/6 お友達、大活躍のお引っ越し。

持つべきものは友達ってのを実感の今回のお引っ越し。
お引っ越しは10時から。10時にやえちゃんが手伝いにきてくれました。
業者なのか…というくらい、テキパキとした動きをみせてくれた
やえちゃんのおかげもあり
前回に引き続きお願いした激安引っ越し業者のライフ運送さんの
トラックに積み込み終わったのは11時前…1時間もかかってない!(笑)


ライフ運送
http://www.life-unsou.jp/
(安いだけじゃなくて、前回とっても満足したので再度依頼。
 赤○さんを頼もうと思ってる方になら断然お勧め!!)


その後やえちゃんとお部屋の掃除をして。
12時位にゆうちゃんが車できてくれたので、これでもか!って位あった
燃えないゴミを運んでもらい。
(これが1番心配してた作業だっただけに、本当に助かった)
終わって、シャワー入る時間もあったくらい余裕のお引っ越し。
合間に転出届の手続きをしに北区役所までいけたし。
むしろ「今日引っ越しだったか?」と思うくらいの感覚。
これも、お手伝いにきてくれたやえちゃん&ゆうちゃんのおかげですね。
本当にありがとー!!
そして3人で、お友達が働くスープカレー屋さんへ。



辛いのは大分食べれる様になったけどあんまり得意じゃないので
あたしはココナッツスープカレーをチョイス。

…おいしいじゃん!!

某有名スープカレー屋さんの上に住んでいたまゆこさん的には
スープカレーってスパイスたっぷりの、ちょっと複雑な濃さっていうのが
当たり前なのかと思ってましたが
スープカレー初心者のあたしでもペロっと食べれる位の割とあっさり目のお味。
北24条に住み続けてたら、通ってたかもしれないっすね(苦笑)
機会があればぜひぜひ1度お試しあれ!
で、その後用事を足して、夜にはもう1人同級生を誘って夜ごはんに。
彼女と逢うのは…5年ぶりくらい?
とってもキュートになってたし、話もめっちゃ楽しかった!!
ドライブがてら、あたしが札幌でいっておきたかったお店にいって
4人で閉店間際までお喋りして。うーん、女子会って最高!



この日はあたしはサヤの家にお泊り。
ゆうちゃんはやえちゃんの家にお泊り。




5/7  お部屋、引き渡し日。

ガスの閉栓と。お部屋の引き渡し。
もともと古い部屋だけれど、キレイにお掃除も終わってたので
元々の契約金でもあるクリーニング代以外は特に請求はないとの事で安心。

お隣のおばあちゃんの家に挨拶にいくと「お茶でも飲んでいって!」との事で
ゆうちゃんも誘って、おばあちゃんと3人でお茶を。
お隣さんのおばあちゃんはとっても気さくで、上品で素敵な人。
越してきたのも同時期だったから、よくしてもらってて。
廊下とかエレベーターで逢うと、結構井戸端会議することも(笑)
あたしもどっか行ってきたら、お土産を持っていったり
おばあちゃんも「お散歩ついでに買ってきたからおすそ分け」って果物くれたり。
引っ越すにあたり、1番残念なのがこのおばあちゃんと離れるコトだったりする。
さやとか、やえとか離れてもコンスタントに遊んだりできそうだけど
お隣さんってだけの繋がりだから、あんまり会ったりとか難しいかなと思って。
でも、今回お茶をしながら連絡先も交換したから
ちょこちょこお手紙とか、遊びにいったりしようと思います。

ゆうちゃんと3人で他愛ない話をしながら
穏やかで、温かくて、、すごく充実した1時間を過ごしました。
もちろん、ゆうちゃんはおばあちゃんと初めて逢ったわけだけど。
おつきあいしてもらえて、本当にありがたかったです。
そういう時にスマートな対応をしてくれる友達がいるってのにも
本当に恵まれてますよねー。

その後、ゆうちゃんと一緒にお買いものをして、室蘭へ。
5/9には、転入届も、免許の住所変更もしてだしてすっかり室蘭市民です。

札幌には、約7年かな?住んでたわけですけど
思い出のその殆どが仕事の思い出っていう…(苦笑)
室蘭では、仕事もプライベートも充実したものにしたいですね!


改めて…


札幌ありがとう!

そして、ムロラン。また、よろしく!!!



※ライブの告知は、次回のエントリーで!!

Mayuko Ohiro Official Web Site

室蘭在住、鍵盤うたうたい大廣まゆこのホームページです。 ご依頼あれば、電子ピアノを担いでどこにでも 弾きに!歌いに!行きます!!

0コメント

  • 1000 / 1000