ゆうあいフェスティバルと観楓会

さてさて、大分身体も調子が戻ってきました。
心の方も、切り替わってきたかなー。

たまにぐあーーーーっと全部吐き出してしまいたい時は
大体具合悪い時だな、と今回ほんと実感。

違うか。
感情をためこむから外に出せなくて具合悪くなるわけで…。
31歳になってようやっと自分の身体の仕組みがわかってくる始末です。
身体は資本ですね。ほんと大事にしないとなー。

というわけで、元気です!ありあまる位元気です!
あとは、喉のイガイガが治ってくれればいうことなし!

さて、ずっと書きたかったんだけど
モヤモヤが先にきて楽しく振り返れなかったので。
10月に入ってもう1週間もすぎちゃったけど、9月末からを振り返りたいと思います。

9月最後の週末は洞爺の、清水友愛の里という施設で開催された
「ゆうあいフェスティバル」に行って歌ってきました。
虻田にある、知的障害者通所更生施設なんですが
とっても立派でキレイな施設でびっくりしてしまいました。
そしてお祭りの規模も大きい!
ちょっとドキマギしながら、立派なステージで歌ってきました。

そう、ドキマギしながら歌いはじめたんですよ、はじめは。
でもね、もうびっくりするくらい楽しくて、何歌ったか殆ど覚えてない位…w
(セットリストはなんとなく歌ったよね…くらいなので間違ってるかもしれませんw)

確か2曲目で「上を向いて歩こう」を歌ったんですが
その時から利用者さん達がステージ前に集まって下さって一緒に歌ってくれたのです。
1人歌ったら、また1人…どんどん連鎖していって。
ステージ前に集まった人達全員で大合唱。
歌詞もほぼ完ぺきに皆様覚えてらっしゃってびっくりしたんですけど。
歌うのが好きなんだろうなー、皆。

1人1人目に入る顔は、なんかすごい素敵ないい笑顔でね。
一所懸命に歌うのを観てたら、こう…じーんと胸に来るというか。
「音楽やっててよかった」「歌っててよかった」っていつもライブの度に思うけど
この日は、格別に胸にきたのです。
泣きそうになるのをこらえるのに必死になる位(苦笑)

その後「世界にひとつだけの花」「涙そうそう」「あの鐘を鳴らすのはあなた」
「なごり雪」……どの曲歌っても大合唱。
「世界にひとつだけの花」は、皆大好きな曲らしくて
アンコールで最後にもう1回一緒に歌いました。

あたしの鍵盤にあわせて、あたしの歌と一緒に目の前の人達が楽しそうに大声で歌う。
みんな手を繋いで、リズムを取りながら、大きな声で歌う。


あんな幸せなライブ、幸せを感じる空間、他にないです。


「ありがとう」「上手だったよ」の言葉も単純に嬉しかったけど
それ以上にあたしが、皆さんにありがとうです。
本当に、心からのありがとう。
歌ってて良かった。音楽続けてて良かった。
また、皆に逢えるといいな!!そして一緒に歌いたいなー(*´ω`*)

そんな素敵な土曜日を過ごして
日曜日は札幌からの友達とあったり、新しいユニットの打ち合わせをして。

月曜日はフラスタの練習。
フラスタの練習はね、あたしにとっては充電時間です。
課題もとっても多くて頭も使うし、鍵盤も歌も必死だから疲れるけど
好き勝手やらせてもらってるし、超充実しています。
2周年のライブも頑張りますのでみにきてくだされー!

そして火曜日はソロ練習。
木曜日にソロで演奏を頼まれてたので、その練習をして
水曜に前日搬入&リハ。


そして、木曜日は、登別グランドホテル。
某企業さんの観楓会で歌ってきました。

観楓会です。観楓会。
皆様、想像してみてくださいませ。自分が働いてる会社の観楓会を。
挨拶やら、乾杯が終わったら「ご歓談」でしょ?
そのご歓談の最中にあたしがいきなり現れて歌うってのを…(笑)

これも、結構新しい試みだった様で…。
(そりゃそうですよね、アマチュアだしね。知ってる人は1人もいなかったと思うし)
一体どうなるんだろう…と、ドキマギしながらステージに上がって歌い始めました。

本当にね、皆様優しくてですね。
こんな無名のアマチュアアーティスト相手なのに
静かに飲みながら聴いてくださって…。申し訳ない位でした。


3曲目位で「オリビアを聴きながら」を歌ったんですけど
1番終わった後に、拍手がおきまして。
泣きそうでした、オイラ。ほんと嬉しかったなぁ…。
40分間演奏して、その後アンコールも。
「ハナミズキ」を歌って、温かい大きな拍手をもらって幸せいっぱい。
……ですが、まだ終わりじゃないのです。


場所を移しての二次会でも演奏することになってたので
慌てて機材撤去して、宴会場から1階のバーラウンジへ機材設置!
まぁ、2次会だしBGM的な感じでピアノを弾いてもらえれば…と
打ち合わせで話した通り1時間位ピアノを弾いたところで「歌も聴きたい」との声が…。
お世辞だったのかもだし、気を使って頂いたのかもしれませんけども
そういう声は、私にとっては泣きたいくらい嬉しいものなのです。

でもなるべく静かに…と思って洋楽中心に。
30分程歌ったところで、2次会終了の時間だったのですが
最後にアンコールで、オリジナルを!との声で、「Love is...」を歌って
そしたらもう1曲オリジナル!とお声を頂いて…「LANDMARK」を歌って…。
ようやく、ドギマギしっぱなしのグランドホテルでの演奏が終わりました。


登別グランドホテルの担当の方々や
今回の観楓会を担当されていたFMびゅーの沼田社長と、古屋ひかるちゃんには
お世話になりっぱなしの1日でした。


本当に貴重な経験ができました。
そして何より、楽しくて充実した時間でした。
心より感謝致します。ありがとうございました!!!


そんな素敵なライブを2本終えて、20日までライブがないー…と思ったら。
一気に気が緩み、体調を崩したわけですけども…(笑)
そんな中でも観たいライブがたくさんで観てきました。
その数々のライブのご報告は次回の記事にでも書きましょうかねー。


清水友愛の里の皆様。
FMびゅー、登別グランドホテルの関係者の皆様。
そして何より、聴いて下さったお客様方。

本当にありがとうございました!
これからも精進します!!

また逢えるのを、願ってますっ!!(*´ω`*)

Mayuko Ohiro Official Web Site

室蘭在住、鍵盤うたうたい大廣まゆこのホームページです。 ご依頼あれば、電子ピアノを担いでどこにでも 弾きに!歌いに!行きます!!

0コメント

  • 1000 / 1000