クロスロードライブ、無事に終わりました!

11月24日。
この日は、ファイターズのパレードだったのですね!
札幌激混みでびっくりしました。
用事があったので、ちゃんと見れなかったけれど
大通りについたら、ちょうどパレ―ドの真っ最中。
背番号7が見えましたが、超急いでた時だったので
人の流れに逆らって歩きましたけど…(苦笑)
あとから聞いたら糸井選手だったのですねー。
ちゃんと見ればよかったよー!残念っ!

さて、今年も出演させて頂きました!クロスロードライブ!
24日は、去年よりも数倍寒くて。
緊張はもちろんですけど、身体があったまってないなー…とか。指、動くかな…とか。
そんな自分のライブに対する不安な要素は積み重なるし
私のライブって正直なところ…
手を叩いたり自然と身体が動いたり…というノリの良い曲が無いライブで
「会場のみんなー、盛り上がろうぜー!」的な”場を暖める”ライブではないので…。
こんな寒い中30分、私の曲を聴いててもらって…大丈夫なのかな…と
退屈で帰っちゃったりしたらどうしよう…とか。
実は私、始まる直前まで若干焦っていました(苦笑)


でも、鍵盤の前に座った瞬間に、そんなもの全部吹き飛びました。
これから私の演奏を聴いて下さるであろう会場に居た方達が
とっても温かく見守って下さっているのが伝わったからです。

地下歩行空間でのライブは、去年も感じたのですが
座って聴いてくださってる方も、通りすがりに立ち止まって下さった方も
聴いて下さる方の顔がとてもよく見えます。

微笑みを湛えて聴いてくださっている方。
瞳をとじて歌に身を委ねて下さっている方。
無邪気に手拍子してくれるチビちゃんや
うんうんと頷きながら楽しんでくれている方。
後ろの方には、お買いもの帰りの方や
学生さんや、海外の方もとても多く立ち止まって下さいました。

あの時、あの場所で歌を聴いてくださった全ての方から
あったかい気持ちを頂きました。本当に幸せな時間でした。

なので…汗をかく程の、ノリノリのライブはできないけれど
聴いて下さった方の心の中にじんわりと、ほんのりと
ほっこりとした温かい気持ちを届けられれば…と。
頂いたあたたかい気持ち全部、私からもお返しできれば…と想いながら歌いました。

聴き苦しいところもあったと思いますし、元々拙い演奏ですから
最後まで見守って下さった方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に、ありがとうございました!!!

それから…。
沢山のお友達や、音楽仲間達も観にきてくれました。
歌ってる途中にチラホラと目に入る見知った顔に、どれだけパワーを貰ったか。
心強いわ、嬉しいわで、ほんと泣きそうになりました。

しかも、「観に行ったよー!」って終わった後にメール送ってきてくれたお久しぶりの友達も結構居て。
ごめんね、後ろの方は重なってて見えないところもあって…
気づけなかったのが残念っ!本当にありがとう!

一緒に出ていた演者さんも、知ってる顔が沢山で
お互いに挨拶して、「頑張ろうね!」って交わせることも本当に嬉しかった。
特にmy&Jennieさんのライブを観れたのは嬉しかった!!(*´ω`*)
ピアノとカホンでオリジナルのインストを演奏されているお二人で
ピアノの高橋麻衣子さんとは面識があったんだけどユニットを見るのは初めて。
思わずCDをゲットしてしまいました。すごいかっこ良かったー!


去年も出演させて頂いたクロスロードライブ。
1年で何か成長したのだろうか…と思ったりしていたのですが
演奏や、メンタルな部分は、正直、成長度合いが自分の中でみつけられない状態です。
でも、ここ1年で沢山の音楽仲間に恵まれた事が、私の中で何よりの財産だと思いました。
周りが頑張ってるから、私も必死に頑張れます。
いつもありがとう、これからもどうぞよろしく!!!

そしてクロスロードライブのスタッフの皆様。
いつも気持ちよくライブをできているのはスタッフの皆様のおかげです。
今回も、ものすごく気持ちよくライブをできました。
声がどこまでも響きそうな気がしました。
本当にありがとうございました!!!!また、よろしくお願い致します!!!!

クロスロードライブに関わって下さいましたすべての皆様。
本当に幸せな時間をありがとうございました!!



今日の一曲

All the Young Hopes / REVOLVER AHOSTAR

リボアホの永盛岳生くん(Gt&Vo)は、あたしの幼馴染のさやの同級生で
さやがリボアホのライブに連れていってくれたのがリボアホとの出会い。
札幌で勢力的に活動してるバンドさんです!
リボアホの曲はどれもすごく好きですが、この曲が1番好きで。
前にツイで呟いたこともあると思うのですが
突然思い出した様に聴きたくなって、聴いたら必ず胸いっぱいになって泣きそうになるそんな曲です。
懐かしさとか、愛しさとか、自分のちっぽけさとか、若かったなとか…
そういうのが全部一気に押しよせてくる様な感覚。
リボアホの曲は、そういう曲が多いです。共感できる想いが満載。
そして岳生くんの歌詞がすごく良いです!

あたしリボアホの岳生くんとごはんしたことあるんだぜー!(何年も前に…w)
…って声を大にして自慢したいくらい、大好きなバンドさんです。
機会があれば、ぜひぜひ聴いてみてください!!

Mayuko Ohiro Official Web Site

室蘭在住、鍵盤うたうたい大廣まゆこのホームページです。 ご依頼あれば、電子ピアノを担いでどこにでも 弾きに!歌いに!行きます!!

0コメント

  • 1000 / 1000