おめでとー、頑張れ、なでしこ!!

昨日はスタジオでした。

新しいことを始める時はいつも緊張。
若い頃は、上手くいかないとか、無理そうだな…ってなったら
「できないや」って投げ出してきた気がします。
激しく後悔だ。やっとけばよかった…。

今はないけど、昔は、ほら、なんていうの?
”できない”の認めるって怖いじゃないですか。
特に、自分の中で自信を持ってる事柄に関しては。

今も”できない”ことは怖いけれど
最近は”できないままいる”ことの方が
よっぽど怖いって思う様になった気がします。

だから、今回はこのチャンスをちゃんと活かせる様に頑張るの!
今、頑張らないと一生このまま変わらん気がするし。
もう、飽き飽きしてきたし、自分の嫌な性格に(苦笑)

というわけで、昨日のスタジオは自分の出来なさ具合に
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァンってなったけど。
でもね、突破口のヒントももらえたので、前には進めそう。
自分のできることをちゃんと練習して、一歩に満たなくても進めればいいな。



昨日はスタジオ前、速攻家に帰ってなでしこ観戦!
試合中は「うわー!!」「ちょぉ!しっかり!!」と叫んでましたけども
終わってみれば「そうだよね…。」の一言に尽きました。

最初は「なにやってんの!なでしこ!」ってなってたけど
きっと、北朝鮮が早いんだよね。スピードが。
やっぱりアジアだと、スピードがないと難しいのかなー…。

コンマ何秒か遅い!と思ってたけど
遅いではなくて、相手が早いんだなこりゃ。
そしてピッチコンディションかなー…。澤さんもいってたもんね。

なでしこも、佐々木監督もダイスキなんですけど。
監督が、「最大の収穫は、厳しい中でも体を張って戦い抜いたこと。
動かない体を“一歩でも”という精神力で動かし続けたことです」
って言うてて、うんうん…ってなりました。

もう決まってるけど、最後は勝って欲しいなー!
しんどいだろうけど、連日のピンポンダッシュにもめげずに最後まで頑張って!

なんか、いつも見てるサッカーファンの方のブログに書いてたんだけど
「今日の北朝鮮戦を迎える前に、NHKさんに寄せられたという視聴者からの
 メッセージを、選手たちに読ませました。
 その最後に、僕は自分で書いたメッセージを紛れ込ませたんですよ。
 「失敗を怖れず、自分を信じ、仲間を信じる。これが今日のなでしこの戦術だ(埼玉県50代男性)」と。
 でもそれを見た瞬間、大野が「これ、ノリオじゃねえ!?」とツッコミを入れてきました。バレバレでしたね」

チームの雰囲気、ほんといいんだろーな。
佐々木監督…、かわいすぎてますますファンになってしまいました(笑)
あぁいう上司って憧れるわよねー。

さー!ご飯たべよっかな。



Mayuko Ohiro Official Web Site

室蘭在住、鍵盤うたうたい大廣まゆこのホームページです。 ご依頼あれば、電子ピアノを担いでどこにでも 弾きに!歌いに!行きます!!

0コメント

  • 1000 / 1000