ライブ告知!(と、ちょっぴり悲しい出来事)
皆様お久しぶりでございます!
今日はライブ告知前にちょっと悲しかった出来事を。
今日はライブ告知前にちょっと悲しかった出来事を。
2月1日。
月初めの1日は、前日分のデータが午前中にくるので
それを入力して、前月分を月締めして終了。…の流れなんですけど。
さぁ月締めしたのをプリントアウトー♪と意気込んで
USBメモリーに保存したファイルを読みだそうとした瞬間……。
月初めの1日は、前日分のデータが午前中にくるので
それを入力して、前月分を月締めして終了。…の流れなんですけど。
さぁ月締めしたのをプリントアウトー♪と意気込んで
USBメモリーに保存したファイルを読みだそうとした瞬間……。
あれ?なんだ?
よくわからんけど、開かない……の?
………USBメモリーにフォルダが1つも……ない…。…ない!?
どうやらUSBメモリーが壊れた模様(゚Д゚;)チーン
バックアップとっておいたものはそのままで良かったんですけど
完全消失してしまったものもあって…もう号泣レベル。
(コピペじゃなくてなぜかUSBに切り貼りしちゃってた…)
泣いても始まらないので、とりあえず即座に入力し直したんですけど
1か月分の入力は、やっぱり丸々2日かかったぜ…。
入力中眉間に皺がっつり寄ってたんじゃなかろうか…。
(-"-#) ←こんな顔してたきっとw
(-"-#) ←こんな顔してたきっとw
でも、終わったからもういいのです!
今後はバックアップをこまめに確認するという戒めのためにここに残しておきます(笑)
今後はバックアップをこまめに確認するという戒めのためにここに残しておきます(笑)
さてさて、気を取り直してライブ告知です!!
2012.2.5
『S-CLASS LIVE in Soliste』
『S-CLASS LIVE in Soliste』
PLACE
Live Cafe Soliste
室蘭市中島町1-24-11-B1F
Live Cafe Soliste
室蘭市中島町1-24-11-B1F
START
16:00
16:00
MAIN ACT
S-CLASS MEMBERS
S-CLASS MEMBERS
ADV / DOOR
入場無料!!
入場無料!!
いつもお世話になってる佐野先生。
その佐野先生の生徒さんのライブになります。
佐野先生といえばギター…と思っていましたが
どうやら生徒さんはギターだけにとどまらず
エレキ・ベース・アコギ・ドラムと多種多様!
どうやら生徒さんはギターだけにとどまらず
エレキ・ベース・アコギ・ドラムと多種多様!
希望した生徒さんのみの参加ということで
先生が教えてる生徒さん全員ではないのですが
(全員出ると、開催不可な人数らしいですよー(笑))
先生が教えてる生徒さん全員ではないのですが
(全員出ると、開催不可な人数らしいですよー(笑))
今回、そんな生徒さん達のお手伝いをさせて頂きます!
鍵盤と歌で参加なんですけども、なんと私……
鍵盤と歌で参加なんですけども、なんと私……
スタンディングで歌うんですよ!!!wwww
ソリストのライブで立って歌ったことがあるのは
”色彩のブルース”を歌った時位ではなかろうか…と思いますが
今回は選曲も多種多様ですよー!
歌うのは4曲!
1曲は「それ、よく歌ってます!」っていう十八番の曲なので安心したものの
他の3曲は……オイラのキーよりはるかに高い曲。
そして…、最近の曲は一つの音に沢山言葉が乗ってるのが多くて
語数が多いというか、口がまわらない & 息が続かないwww
そして英語の苦手なまゆこさん。強敵の英語詞も……orz
1曲は「それ、よく歌ってます!」っていう十八番の曲なので安心したものの
他の3曲は……オイラのキーよりはるかに高い曲。
そして…、最近の曲は一つの音に沢山言葉が乗ってるのが多くて
語数が多いというか、口がまわらない & 息が続かないwww
そして英語の苦手なまゆこさん。強敵の英語詞も……orz
でも、せっかく佐野先生にお声をかけて頂いたコトですし
生徒さん達は、日頃から頑張って練習されてる生徒さん達ばかりだと思いますので
100%かそれ以上の力でサポートさせて頂きます!
(…というのもおこがましい位のレベルですけど…)
鍵盤もピアノよりもオルガンとかストリングス系のパート担当が多いので
それはそれで、普段の弾き語りとは全く違った感じの鍵盤をお届けできるのではないでしょうか。
もちろんメインは生徒さんですが
私以外のサポートメンバーはこれまた豪華です。
私以外のサポートメンバーはこれまた豪華です。
佐野先生はギターとドラムで。
ベースにはトミー先生。
そして、メンズボーカルはソリストの正樹マスター。
ちなみに正樹マスターは何曲かドラムでも参戦します。
ベースにはトミー先生。
そして、メンズボーカルはソリストの正樹マスター。
ちなみに正樹マスターは何曲かドラムでも参戦します。
本来なら当日リハで合わせてそのまま本番…って感じでやってる様ですが
今年初参戦で不安要素満載の私のためにこの前少しだけ練習させてもらいました。
今年初参戦で不安要素満載の私のためにこの前少しだけ練習させてもらいました。
あのね。
鍵盤を弾いてる時はトミー先生が左隣です。
一メートルも離れてない距離にトミー先生が………。
これ以上ないってくらい不思議な感覚です。
だから忘れてたのです。
トミー先生がバンドのメンバーさんによく言われてる事を……。
鍵盤を弾いてる時はトミー先生が左隣です。
一メートルも離れてない距離にトミー先生が………。
これ以上ないってくらい不思議な感覚です。
だから忘れてたのです。
トミー先生がバンドのメンバーさんによく言われてる事を……。
練習中、楽譜を見失い「!?!?」って鍵盤入りそびれて「あ…」と思った瞬間
トミー先生が即座に右後ろのあたしを振り返りました。
危ない……。
目が▽になりかけた……(;´Д`)
………かの有名な「▽の目の悪魔」が降臨しない様に必死で頑張ります。
入場無料ですし、洋楽、邦楽、アニメ、新旧問わず
色んな曲をやるので聴いてても楽しいと思いますよー♪
良かったら遊びに来てくださいませ!
色んな曲をやるので聴いてても楽しいと思いますよー♪
良かったら遊びに来てくださいませ!
あと、2月18日にもライブが決まりました!
大廣まゆことしては今年初ライブ!
対バンはヒラケンくんです。
そこも、近くなったらお知らせしますね!
まずは、今週の日曜日を乗り切ります!
皆様も良い週末を!
そして、週末の締めくくりはソリストへ!!(笑)
0コメント