ライブ三昧!

土曜日は、室蘭工業大学オリジナルフォーク愛好会主催
「WINTER LIVE 2012」

そして昨日は
「MUSIC REVOLUTION 2012 」
「Folk'n Rock Paradaise Vol,10」
を観に行ってきました!

オリフォーのライブはほんと楽しかったな。
更に楽しい通りこして「へぇ!!」と思うところがいっぱい。

初めてあの…特設ステージっていうんですか?みたんですけど。
ステージもいつもより広いし。床光ってるし。(Mステ仕様なのかな?)
バンド名とか光っちゃってるのとか。
何よりも合間合間のMステっぽい映像がすごかったなー。
ランキングまであって…、全員のコト知ってるときっともっと笑えたのかな(笑)

アンケート用紙はさらっとしか書けなかったんだけど
もうちょっといっぱい色んな事を書けばよかったなー。
演者さんはもちろんだけど、きっと演奏以外のところでも
いっぱい頑張ってた人がいたんでしょうね。
大学生のサークルって凄い!

演奏が素敵だったのはもちろんですけど
そういう細部まで目を奪われてしまいました。

楽しそうに演奏してるのみて「そうそう、それが原点よね」と思いながら
なんか忘れてた初心を思い出したりなんかして。
観れて良かったです。楽しかった!お疲れ様でした!


「MUSIC REVOLUTION 2012 」
初めて観に行きました。
高校生が多かったんでしょうかね。
こなうたくんと、ヒラケンくんが出てたのですが
他は知らない子たちでしたー。

パート毎の個人賞と、優勝と優秀賞だったかな?が決められたんですけど
こなうたくんはベストボーカリスト賞!
ヒラケンくんは優勝!
弾き語り仲間としては嬉しい限りでした♪
2人ともお疲れ様!!
ヒラケンくんはこれで札幌でもライブか!頑張ってくださーい!

ちなみに某KE○ちゃんズのドラマーさんの息子さんも出場されてまして
息子さんはベストドラマー賞でした♪
パパもうまけりゃ息子もうまい!羨ましい限りですねー。
1曲目はアニメ系のコピーだったのかなー?
ちょっと気になった曲だったので、今度パパづたいに曲名教えてもらおうっと。


「Folk'n Rock Paradaise Vol,10」

2日続けてはっちゃけた若者ばかりを見てたので
ここでようやく落ち着いた感じに……(笑)
でも、演奏は落ち着いているわけではないのです!ロック!

1バンド目はZEALさん。
ZEALの新曲が好きすぎるんですけど!!!
某エ○ムのS水さんとお隣同志で見てたのですが
「(男前で)ずるいよねー」と2人で言っておりました(笑)
かっこいいだけじゃなくて、演奏も素敵なのが狡いよなぁ。

そして初めてお見かけするバンド、ザ・マックシェイクさん。
店内に入ってメンバーさんをお見かけしてすぐ「ロックンロール!」と思った位
久しぶりに、がっつりとロックンロールなバンドさんを観ました!
ライダース、グラサン、そしてリーゼント!
ロックンロールは生きざまがでますよねー。
がきんちょには出せない雰囲気…かっこよかったっす!

そしてKENちゃんズ。
昼に息子さんバンドを観てきて、今度はパパの番。
1日でドラマ―親子の両方の演奏を見るってなかなかないですよねー(笑)
まだまだきっとパパの壁は高いんでしょうね!
ドラマーKENさんはもちろん、皆様相変わらず素敵な演奏でした。
あたし何気に歌えるな…と思うくらい、割と曲も覚えてきました。
あ、でも高いとこは出ませんw こーたんさんの方が確実にあたしよりキーが高い。
S水さんもそうだけど、あたしの周りに居るボーカリストの殿方は
半分の確率であたしよりキーが高いです。
あぁ…あたしももっと高い音を…(そして高いキーの歌を余裕で歌いたい…)
こーたんさんはマイクを新調されたそうで羨ましい!

そんなわけでライブづくしの土日。
自分が出てないライブって心底楽しめるし
刺激をめいっぱいもらえるからいいなーと思います。

さー!次は2/5のS-CLASS LIVE!
頑張るぞー!!!







Mayuko Ohiro Official Web Site

室蘭在住、鍵盤うたうたい大廣まゆこのホームページです。 ご依頼あれば、電子ピアノを担いでどこにでも 弾きに!歌いに!行きます!!

0コメント

  • 1000 / 1000