S-CLASS LIVE in Soliste 2012
S-CLASS LIVE in Soliste 2012
無事終了です!!!!!
いやいや…
あたしにとっては”無事”と言っていいのかわかりませんが…(苦笑)
あたしにとっては”無事”と言っていいのかわかりませんが…(苦笑)
普段やったコトのないジャンルのオンパレードでした。
しかもスタンディングで歌うという慣れない感じと
あれ…、何気にこんなに鍵盤ソロ難しいのー!?っていう
なんてこった!なんてこった!!!な感じで…
終始ワタワタしていました、ほんとに不甲斐ないっす……orz
あれ…、何気にこんなに鍵盤ソロ難しいのー!?っていう
なんてこった!なんてこった!!!な感じで…
終始ワタワタしていました、ほんとに不甲斐ないっす……orz
「サポート?あ、全然オッケーっすよ。余裕っすー(*´σー`)」
みたいな感じでさらっといけないものでしょうか。
何年音楽やってんだよ…ってくらいのテンパり気味でした。
生徒さんのサポートって、自分のよりも数百、数千倍緊張します。
でもでもでも!
終日そんな風になりながらも、やっぱり”ライブ”ですから。
演奏中は、めちゃくちゃ楽しかったんですよーヾ(*´∀`*)ノ
生徒さん達も、私に負けず劣らず緊張してた方も多かった様ですが
楽しめましたでしょうかねー。
ハコでのライブって、音楽をやってる上で最上級の楽しみ方だと思うので
沢山ステージに上がる機会が増えればいいですよね!
楽しめましたでしょうかねー。
ハコでのライブって、音楽をやってる上で最上級の楽しみ方だと思うので
沢山ステージに上がる機会が増えればいいですよね!
仕事の早い佐野先生が、昨日DVDをくれました。
自分の歌とか酷そうだから、あんまり見たくないぜーと思っていたのですが
生徒さん達を観たかったので、ひっそりと鑑賞しました。
普段ならそんなこと言いながらも、自分の出来が気になるところなのですが
今回ばかりは、自分そっちのけで生徒さん達をがっつり観てしまいました。
なんか…、改めて観ると
本当に素敵なライブに参加させて頂いたのだと実感。
うちのオカンも一緒にDVD観ながら「なんか楽しそうねー」って。
そうだよね、伝わるよねそれ。って思いながら
好きなコトを一所懸命にやるって言うことは、本当に素敵なコトなんだなって心底感じました。
演奏後インタビューで、失敗しちゃった!って言う方も多かったですけど
なんか、失敗とか、出来とかそんなものどーでもよくって。
ただただ”音楽っていいなー”って本当に心底想えるライブ映像でした。
本当に、貴重な機会を頂けてありがたいです。
初心にも返れるし、今自分に足りないものもよくわかったし
もっともっと練習しないと…!!と思いました。
勉強になったなぁ…、準備期間も本番も。
次回もお声かけてもらえる様に、がっつりスキルアップしなければ!
そして、今回1番ダメだ!と感じたのは………体力!!!(>_<)
私、基本タフだと思ってたんです、自分のコト。
なんだかんだ気力でいけちゃいますからね、色々と。
自分1人のライブで1時間やるってなると、結構な体力を使うんですけど
今回は更に、生徒さんのサポート。
極度の緊張で体力の消耗率も高い上に
リハと本番で5時間となると、やっぱりヘロヘロになるんですねー…orz
5時間カラオケ歌ってこーいって言われたら、はいー!よろこんでー!!ってなりますし
ハタチの頃は、ライブ6時間ぶっ通し鍵盤とコーラスとか平気でやってたし。
多分…、恐らく大丈夫だろう!と思っていたのですが、予想以上のヘタレでした。
歌と鍵盤に関してはもー…、なんていうんですか?
気力ではカバーできない部分が出てきちゃうのか……!!と、唖然茫然。
今回は更に、生徒さんのサポート。
極度の緊張で体力の消耗率も高い上に
リハと本番で5時間となると、やっぱりヘロヘロになるんですねー…orz
5時間カラオケ歌ってこーいって言われたら、はいー!よろこんでー!!ってなりますし
ハタチの頃は、ライブ6時間ぶっ通し鍵盤とコーラスとか平気でやってたし。
多分…、恐らく大丈夫だろう!と思っていたのですが、予想以上のヘタレでした。
歌と鍵盤に関してはもー…、なんていうんですか?
気力ではカバーできない部分が出てきちゃうのか……!!と、唖然茫然。
そして、月曜の朝なんて…起き上がれないかと思いました。
身体バッキバキ。その上雪かき朝昼2回コース。最悪。
その昔ボーリング10ゲームとかやって次の日腕があがらなくなったのですが
それ以上に腕が上がらなくなりました。
体力不足。練習不足。衰え行く身体に年齢を実感……orz
今年の音楽の目標は
体力作り
どんな曲にも対応できる様に鍵盤のスキルアップ
この2本立てで行きたいと思います。はい。
歌に関しては…、うん。
もう泣きたいくらい酷い結果でしたので…。はい。
自分のオリジナルで1番高い音よりも、3、4つ上の音を
絞り出して、キンキンしてて申し訳ありませんでした…。
歌も、頑張る!もっと上手くなるように頑張る!!
もう泣きたいくらい酷い結果でしたので…。はい。
自分のオリジナルで1番高い音よりも、3、4つ上の音を
絞り出して、キンキンしてて申し訳ありませんでした…。
歌も、頑張る!もっと上手くなるように頑張る!!
改めまして…。
聴きに来てくださったお客様、本当にありがとうございました。
佐野先生の生徒の皆様。
本当に感謝感謝です。
一緒に演らせてもらえて光栄でした。ありがとうございました。
本当に感謝感謝です。
一緒に演らせてもらえて光栄でした。ありがとうございました。
スタッフの皆様も…、見えないところが1番大変ですよね。
本当にお疲れ様でした!ありがとうございました。
本当にお疲れ様でした!ありがとうございました。
正樹オーナー、MCほんと助かりました。
お互い高い曲の時は瀕死状態でしたけど、終わってひと安心ですね。
次回まで余裕かませる様に一緒に頑張りましょう。ありがとうございました。
お互い高い曲の時は瀕死状態でしたけど、終わってひと安心ですね。
次回まで余裕かませる様に一緒に頑張りましょう。ありがとうございました。
トミー先生は、ご近所さんだからって送迎までして頂いて本当に頭あがりません。
▽の目は怖かったけど1番近くにトミー先生がいたから
「やばくなったらガチで助けてもらおう」と安心して演奏できました。
ありがとうございました。
▽の目は怖かったけど1番近くにトミー先生がいたから
「やばくなったらガチで助けてもらおう」と安心して演奏できました。
ありがとうございました。
佐野先生。
いつもいつもお世話になりっぱなしなのに
更に、こんな貴重な機会を頂けて、感謝してもしきれません。
企画運営、そして演奏も!本当にお疲れ様でした。
もう少し、佐野先生がラクに運営できるように
少しでもお役に立っていけるように頑張ります!ありがとうございました!
いつもいつもお世話になりっぱなしなのに
更に、こんな貴重な機会を頂けて、感謝してもしきれません。
企画運営、そして演奏も!本当にお疲れ様でした。
もう少し、佐野先生がラクに運営できるように
少しでもお役に立っていけるように頑張ります!ありがとうございました!
次回は2/18のライブでお逢いしましょう。
大廣まゆこ的には、寄り道ライブを抜かすと初ライブですね!
また、改めて告知させてもらいまーす!!
ではでは!
0コメント